教員ブログ
教員ブログ

大会報告_テニス部優勝!三連覇!

5月11日(土)、小雨がぱらつく都立八王子拓真高校でテニス大会が開催されました。

「令和7年度 東京都高等学校体育連盟定時制通信制部会 春季テニス選手権大会 男子ダブルス」に2組出場しました。

この大会、実は二連覇しております 😎  もちろん生徒のおかげです。

R君が入学して以来、二連覇を達成。今年3年生になったR君は三連覇を狙います。相方は2年生のS君。

R君の三連覇がかかってますから、ペアの2年生S君には相当なプレッシャーがかかったと思われます。がんばれS君!

彼らは第1シードです。初戦6-0、次も6-0、準決勝6-2、決勝6-4。見事優勝いたしました!

優勝!

R君の見たことのない高速サーブ。サーブが早すぎて目が追い付かず「今の入った?フォルト?」と悩む相手選手たち。もちろんボールに触れることすらできません。仮にファーストサーブがフォルトでもセカンドサーブは大きく跳ねて相手の体の真ん中に来るキックサーブ。相手は触るのがやっとです。さらに、けが人が出るかと冷や冷やするスマッシュ(推定速度187キロ)。そしてS君はボレーが絶好調!相手コートにバンバン決めていきます。優勝を決めたのもS君のボレー!最高です!

本当におめでとうございます!無事優勝+三連覇を達成しホッとした3年生のR君、プレッシャーに打ち勝ってホッとした2年生のS君。君たちすごいです!

応援にお越しいただいたご父兄にも深く感謝いたします。

 

もう一組すごいペアが出場しました。

2年生ペアのK君・I君。

何がすごいかというと、彼らはテニスを始めたばかり。K君の誘いで出場を決意したI君は始めて1か月。相手は経験者。

ところが、うちのペアはサーブが全部入りダブルフォルトなし。ボレーは決まるし、エースはとるし、ラリーは続くし、すごすぎます!

両チームともサービスゲームを確実に取り、途中まで3-3の接戦でした。7ゲーム目相手のサービスゲームが終わり3-4。8ゲーム目ブレイクされてしまい、結果3-5。相手は確実にサービスゲームを取り3-6。

いや、でもほんとよく頑張りました。目頭が熱くなる試合でした。

二人の担任も応援にきてくれました。応援ありがとうございました。

さ、次は7月のシングルス選抜大会です。この大会は昨年優秀な成績を収めた人が出場できる大会で、さくらからはR君が出場します。

この大会も三連覇がかかっています。

彼らは、みなさまの応援がモチベーションになっております。引き続きご声援をよろしくお願いします!