NEWS&TOPICS
NEWS&TOPICS

外務省訪問

日頃より本校の教育活動ご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

 

さて先日、外務省訪問を実施いたしました。

当日は、2年前の外務省訪問でもお世話になった方に再会することができました。

今年の5月には代々木公園で開催された「ラオスフェスティバル」にも来て下さり、

私たちの活動をたいへん評価してくださっています。

 

さまざまな国で外交交渉を続けてきた外務省の方から、3つの貴重なお話をいただきました。

①自分の立場を考えず前に進む ➡ やってみたら簡単にできることもある(チャレンジ)

②いつも機嫌よく笑顔でいること ➡ 笑顔は万国共通

③考え方、文化のちがいを楽しむ。また困難、逆境を楽しむ ➡ 寛容の精神

 

そして継続しけなれば分からないことも教えてくださいました。

例えばラオスの食事にハーブ類がたくさん使われますが、

その方も当初は歯磨き粉を食べているようで苦手だったそうです。

でも食べ続けること、文化のちがいを楽しむこと、逆境を楽しむことを継続しました。

すると半年ぐらいたって歯磨き粉の味がハーブの味に変わった!とおっしゃっていました。

 

普段なかなか足を踏み入れることができない外務省を訪問することができ、

さらに貴重なお話を伺うこともでき、参加した生徒たちも大満足の1日となりました。

今回の経験を今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。