芸術の秋!?
みなさんこんにちは☆ オザワです
先週は水曜日・木曜日と冷たい雨も降り本当に寒かったですね
冬本番かと思いました。
私の家でも、すっとガマンしていた石油ファンヒーターをついに出してしまいました
それ以来、土・日・月とまた暖かくなったにもかかわらず、家の中にいる時にはずっとファンヒーターの前にへばりついてしまっています(笑)
さて、東京では秋もだいぶ深まりそろそろ冬の到来が見え隠れしていますね。
街路樹も鮮やかに黄色く色づき、木々の葉もどんどん落ちています。
そんな秋の終わりの週末に、私たち3学年では後期「芸術」の授業を行いました
12/2(金)4・5時限目「裁量」の時間を使って、「書道」、「美術」、「音楽」と3つのグループに分かれて授業を行いました。
私は国語科ということもあり、書道の授業を行いました。前期は楷書の授業でしたが、後期はぐんと芸術らしく行書にチャレンジ
「行書なんて書くのはじめて」という生徒が多く、そもそも行書とは何か、どのような特徴があるのか、書くときに気をつけるポイントは何か、という話からはじめて、みっちり練習を行いました。
普段はなかなか筆で書くことが少ないためか、どの生徒たちも一生懸命半紙に向かって文字をたくさん書いていました。
最近では色々な書体をパソコンで作ることができるようになったので私たちは自らの手で書くという機会がめっきり少なくなりました。
やはり手書きの文字はいいですね。一人ひとり、一つひとつの文字に個性があり、毛筆ともなれば書く人の心の動きをも表しています。
みなさんも、たまにはゆっくりと時間をとって頭をからっぽにして文字に心を映してみませんか??